祝賀御列の儀

四谷お肉屋三代目の並木です。

11月10日(日)に「祝賀御列の儀」が執り行われました。
我が家は赤坂御所に近いので、パレードに参加しようと子供を連れて青山通りを目指しましたが、混み過ぎていて諦めました。
結局はテレビでパレードを拝見しました。

結局、パレード終了後に車でお出かけした時に珍しい写真が取れたので結果オーライ?
↓先導していたバイク方々が帰るところ↓

このブログ読んでいる人いないと思うので、勝手なことを書かせて頂くと・・・
事業承継に取り組んでいる私が思う事としては、上皇陛下も天皇陛下も素晴らしいお考えをお持ちです。という事です。

少しおこがましいですが、皇室を一般企業でも起こりえる事業承継と見た時に
・上皇陛下(当時の天皇陛下)が御譲位を決断 ⇒ 会長(当時の社長)が退任を決意
・天皇陛下(当時の皇太子様)が承継される ⇒ 社長(当時の専務あたり?)が覚悟を以て事業承継に臨む。
これはまさしく、事業承継そのものかと。

私の経験上、当時の社長が退任を決める事、そして当時の専務が覚悟を以て事業承継に臨む事が出来れば、どんな事業承継もうまくいくと思います。

でも、実際はどちらか(両方の場合もあり)が欠けてうまくいかないケースも。。

個人の名誉を守り続けるか?
お得意先・お取引先・社員の幸せを第一に考えるか?

とても難しい問題ですが、私利私欲に走ったら事業承継はうまくいかないのだと思いました。


Be the first to reply

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA